
毎日のように使用するヘアアイロンは、なるべく髪が傷みにくい物を選びたいですよね。
「保水ヘアアイロン」として話題のヤーマンの『スムースアイロンフォトイオン』は、ヤーマンの美顔器テクノロジーを応用し、髪へのダメージを軽減することで髪のうるおいを保って理想のスタイリングを叶えるヘアアイロンです。
今回は、製品先行モニターにご応募いただいたヤーマニストのみなさんの『スムースアイロンフォトイオン』を6ヶ月間使用した感想とともに、魅力をお伝えします。
ブリーチは2度とやらないと決めていたのに…。今では日々のアイロンによる色落ちが気にならないので、好きな髪色を楽しめてます!
- 使用頻度:
- 毎日
- 髪質:
- 軟毛(ねこっ毛)
- 悩み:
- ダメージ、毛先の色落ち(金髪になる)
アイロンの滑りが良く、朝のスタイリングがめちゃくちゃ楽になった!ツヤがでるのも嬉しい♪
- 使用頻度:
- 週1〜2回
- 髪質:
- 直毛

髪の調子が、すこぶるいい‼️
髪が綺麗だと、それだけで1日ご機嫌になれますよね💚
髪質や、シャンプーとか使うものにもこだわってるけど、最近使っている@yaman.official のストレートアイロンが、とにかくいい!
何がいいって、安いのから高いのまでいろんなアイロン使ってきてますが、ヤーマンのものは、滑りがめちゃくちゃいい‼️するん!といくんです。
髪を通すとツヤも出るし、最近はこれ一本😂
朝がめちゃくちゃ楽になった✌
140度〜150度の低温設定でも1回滑らせるだけでしっとりまとまる手触りに。

『スムースアイロンフォトイオン』には、熱と摩擦からのダメージをできるだけ抑える技術が搭載されています🎉
皆さんは、ヘアアイロンを使う際に何度くらいに設定されてますか?
私は大体180度に設定することが多かったのですが、『スムースアイロンフォトイオン』に変えてから140〜150度の設定で満足しています😮✨
しかも、何回も髪をはさんで滑らさなくても1回で綺麗に仕上がる…ビックリなんです‼️
仕上がった髪を触るとパサつくどころか、しっとりしてます🥺💞
『スムースアイロンフォトイオン』は髪自体の水分量を減らさないような工夫がされているからこそ、このしっとりまとまるような手触り✋
モデルさんにも好評!ダメージを抑えながらしっかりストレートに。温度管理技術が他とは違う。美髪を目指したいならこれ!
- 使用頻度:
- 毎日
- 髪質:
- くせ毛
- 悩み:
- くせ毛、毛量の多さ

ヘアメイクアップアーティスト
ヤーマン新作ヘアアイロン、気に入って毎日使ってます。
使ってみてまず驚いたのは、140℃~180℃と低温設計なのにしっかり伸びること。
温度低めで力を入れずテンションをかけなくてもつるんとしっかりストレートに伸びるので髪への負担が少なそう。
温度管理がすごくしっかりしているように感じます。
ヘアアイロンってプチプラ系のものとこだわり系の少し価格帯が高めのもので大きく分かれると思うのですが、ヘアメイクが仕事で色々使っていて違いを感じるのはやはり使用時のプレートの温度管理が大きいです。
髪を通した際のプレートの温度低下が激しいと毛先で明らかに滑りが悪くなるんです。
毛先に到達した頃には温度が低くてしっかり伸びず、滑りも悪くて力が入ってしまって
摩擦で余計なダメージに繋がる可能性があります。
スムースアイロンフォトイオンは高度な温度管理技術でプレート表面温度をリアルタイムに測定してくれて、何度も摩擦を与えなくてもつるんと綺麗なストレートにできます。
アイロンはまっすぐ伸びればなんでもOK!という方、意外と多いんですが
せっかくスタイリングするなら、ダメージの少ない美髪を目指したいですよね。
QOL爆上げ系アイテムのひとつだと思うのでぜひチェックしてみてください♡
ストレートもワンカールも自由自在。低温なのに一回で巻けるから嬉しい!
- 使用頻度:
- 週3〜4回
- 髪質:
- くせ毛
- 悩み:
- 髪が広がりやすい、まとまらない

髪質改善に行こうと思いつつなかなか行けておりませんが、ヘアアイロンがあるおかげで真っ直ぐストレートにする事も、くるりとワンカールする事も可能。
その日の気分で自由自在に(笑)なりたい自分になれるのです。
140℃と低温なのもあり髪へのダメージもそこまでなくて
何しろ、一回で巻けるのが嬉しい。
セルフヘアアレンジも楽しいけど時間がなくても3分でセット完了できるのである意味、効率的!
年末年始の義実家帰省にも持っていったmust have itemが
“YA-MAN スムースアイロンフォトイオン”です♥
プレート部分がなめらかなので、ふんわりカールをつくりやすい!
- 使用頻度:
- 毎日
- 髪質:
- 軟毛(ねこっ毛)
- 悩み:
- 毛先のパサつき、枝毛

ヤーマンの新しいヘアアイロン、スムースアイロンフォトイオン🤍
毎朝のスタイリングはストレートアイロンで外ハネばかり✌️
普段はパッサパサで広がりやすい髪だけど🥲
美顔器発想のヘアアイロンのおかげで、スタイリングしやすくてとてもラク🙆♀️❤
温度は140〜180℃で設定できるよ!
前の私なら200℃超える温度でないと、クセ付かないー🥲ってなってたけど、このヘアアイロンは140℃で使ってる!
140℃でもラクにクセ付けできるのは
複数のヒーターとヒートセンサーで熱をムラなく与えてくれるから🙆♀️
1度アイロンを通すだけで思い通りにいくので、摩擦の普段も軽減◎
そしてヘアアイロンで巻こうとすると失敗しがちなカクっと感。
プレートが軽くカーブしているから、ふんわり丸く仕上がるの😍❤
そして温度が上がるのもすごく早くて!
朝の忙しい時間にとても助かる🙆♀️
リアルタイムで温度がわかるのも面白い😊
痛みにくいしスタイリングしやすいし、本当におすすめなヘアアイロンです😌🫧🫧
ぜひぜひ使ってみてほしいなぁ😍
寝癖も簡単にまとまるからお気に入り!子どもとヘアアレンジも楽しんでます♪

私は安定の外ハネです。
外ハネって私には加減が難しくて
うまく行かなかったことの方が多いんだけど
YA-MAN スムースアイロンフォトイオンなら
簡単に出来るよ〜!!
寝癖もすっとまとまるし、髪質に合わせてスタイリングが出来るので
とてもお気に入りで毎日愛用しています!
娘っこにも色々リクエストされ
くまさんみたいにお団子2つ作ったり、うさぎみたいにお団子から少し垂らしてみたり
巻いたりアレンジしたりして使っていたよ〜〜!
乾燥や静電気が気になるときにも◎
- 使用頻度:
- 週に3〜4回
- 髪質:
- くせ毛
- 悩み:
- 髪のカラー落ちが早い、熱ダメージ

冬は暖房のついた部屋によく居るし
肌も髪も乾燥が凄い...❄️
ぴょんって髪の毛でてきちゃったり
静電気までもばちばち𓂃 𓈒𓏸
この冬を乗り越える為にセットは必ずオイルを軽くつけて中に浸透するようにスムースアイロンでしっかり水分補充 ✧*。
やっぱり手放せない〜
「スムースアイロンフォトイオン」で毎日のスタイリングによるダメージを軽減!
みなさんからの嬉しいお声はいかがでしたか?
スタイリングのためには、髪へのダメージの蓄積は仕方がない。そう諦めていた方にこそ、試していただきたいアイテムです。『スムースアイロンフォトイオン』で、毎日のスタイリングを美髪ケアにしましょう。
ヤーマニストとは
ヤーマニストとは、ヤーマン製品のご愛用者さまに、新製品をいち早くご愛用いただき、製品の魅力や美容に関する情報を発信していただくプログラムです。『スムースアイロンフォトイオン』のヤーマニストプログラムは、2022年8月から2023年1月の約6ヶ月間実施し、様々なお声を投稿いただきました。ヤーマニストのみなさま、ご協力ありがとうございました!
なんとこの度、ハイトーンで新年を迎えました
ブリーチは2度とやらないと決めていたのに…
スムースアイロンフォトイオンを使い始めて
髪の状態が本当にびっくりするほど良くなったし、
今まではカラーをしても日々のアイロンで毛先だけ金髪っぽくなっていたのがうそみたいになくなったので、再びハイトーンにしました💓
これまでは、可愛いと思う髪色を見ても
どうせ毛先だけ色変わっちゃうし…が勝っていたのですが、
今では悩むことなく髪色を楽しめるまでに…!!!
もうずーっと楽にセットしやすい切りっぱなしボブばかりでしたが
今回はストレートアイロンでもアレンジもできるようにカットしてもらいました♡
正直、ヘアアイロンでここまで変わるなんて本当に思ってもなかったです。
この先も一生使い続けたいヘアアイロンです!!